先日、久しぶりに実家(石川県)に帰りました。
一人暮らしの母は活動的でじっとしていることが苦手。
今年で80歳になりました。
ガーデニング、体操、カラオケと大忙しです。
それが長生きの秘訣かもしれません(^^)
はるか昔。わたしの父、つまり母のだんなさんは49歳の若さで
すい臓ガンで亡くなりました。
まだ中学生であったわたしと小学生の弟を育てるため
そのとき39歳で専業主婦であった母は働きに出ました。
ほとんど愚痴も言わず淡々とした暮らしぶりでした。
変わったことといえば、それまでやさしかった母が急に厳しくなったことです。
高校生のころは、そんな母に反発もしましたし、ちょっと不登校にもなりました。
今から思うといろいろ苦労をかけました。後悔ばかりです。
仕方なかったといえばその通りなのですが・・・。
今の母はそんな厳しさもすっかりなくなり穏やかなやさしい母に戻っています。
これまでの母の人生の大半は夫や子供のために費やしてきました。
いつも自分のことはさておいて贅沢するわけでもなく質素に淡々と。
元気な母ですが、もっともっと長生きして、自分のために楽しくいきいきと暮らしてほしいと願っています。

実家近くで虹が遠くに見えました。